A50便り第8号(2001年7月発行)

A50事業を始めて約4年になります。最初は、夫々の考えや期待こそ強いものでしたが、それを実際の事業にどう結びつけるかという明確な手段や手順は定まっていたとはいえませんでした。しかし、関係者の熱意が結集して事業計画が固まり、形が整ってきました。

たとえば、募金です。各企業とも苦しい経済状況を打破するためリストラに全力をあげている最中でありながら、A50事業の趣旨を理解して下さり、思い切ったご協力をいただけたことは、大変有難いことです。一方、個人の方々からも力強い反応がありました。 もう一息とはいえ、この時世にこれだけの募金を集めることができたということは、A50事業に対する幅広い支持を感じさせてくれます。

9月8日の式典まであと2ヶ月に迫りました。計画した行事のうち、出版事業は、すでに本の姿が見えるところまで進みました。キャラバンもアメリカ側の受入体制も整い、具体的プランが決まりました。スカラシップもフルブライト委員会の全面的協力をえて、10名の奨学生が揃いました。

具体的なメドが立たず、期待のみ膨らましてスタートしたA50事業が、今日このような展開を遂げたことは、まことに心強いことで、残る課題は、9月8日の式典をどのように実りあるものに仕上げるかということになりました。なお詰めを要するものが残っておりますが、あと2ヶ月間、全力を挙げて取り纏めを急ぎ、A50事業の締めくくりをいたしたいと希望を高く掲げています。

日米関係は、21世紀の新段階を迎えています。戦後の50年、「日米新時代」とか「太平洋新時代」とか、その都度スローガンが生まれてきましたが、2001年は1つの節目であり、日米関係にとっても大きな意味合いを持つ年になってくれればと望んでおります。

  

A50実行委員会は、賛同企業など関係者から候補者の推薦を受け、日本国際交流センターの協力を得て、世代、性別、専門分野、米国との交流経験などから人選を行ない、 7月3日参加メンバー、15ルート15チームの編成を決めました。
なお、このプロジェクトに対し、国際交流基金日米センターから約1,000万円の助成金が交付されることになりました。
参加メンバーおよび訪問先の詳細は
キャラバン の項をご参照ください。



A50便り目次へ

連絡先:A50事業関連連絡事務所 (株)デシジョンシステム気付
東京都港区赤坂6-8-9氷川坂ビル Tel.03-3589-0321
Mail